☆特価販売中☆【TS692】[70/90-17] [80/90-17] [90/80-17] [TIMSUN(ティムソン)]
☆特価販売中☆
【TS692】
[70/90-17] [80/90-17] [90/80-17]
[TIMSUN(ティムソン)]
【TS692】
[70/90-17] [80/90-17] [90/80-17]
[TIMSUN(ティムソン)]
販売価格: 3,500円~5,500円(税別)
(税込: 3,850円~6,050円)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
メーカー希望小売価格: 6,050円~9,460円
商品詳細
待望のカブ向けハイグリップタイヤが[ティムソン]からリリース。
[ストリートハイグリップ]シリーズのTS692、これなかなかのタイヤなんです。
サーキットのレースレベルでも納得できるドライグリップ(NANDY小菅氏談)も素晴らしいのですが
特筆すべきはウェットグリップ、今までのタイヤでは滑っていた場面でも「あれ?滑らない?」と実感できると思います。
又、気になる耐摩耗性能もそのグリップ力に似合わない持ち具合を発揮。
メーカー側からもスタンダードシリーズTS600と比較して[耐摩耗性25%アップ][ウェットグリップ30%アップ]とはっきり数値にしています。
他メーカーとの比較インプレッション動画が[コチラ]で、テストインプレページが[コチラ]でご覧になれます。
【サイズバリエーション】
●70/90-17 40N TL(2.50-17にも相当)※スーパーカブ110&C125フロント標準サイズ(JA07除く)
●80/90-17 45N TL(2.75-17にも相当)※スーパーカブ110&C125リア標準サイズ(JA07型除く)
※JA45/60クロスカブ&JA55CT125ハンターカブ フロント/リア標準サイズ
●90/80-17 46N TL ※80/90-17より若干太くなります、80/90-17標準装着車両でしたらほぼ装着可能サイズ。
※全サイズチューブレスタイヤとなりますがスポークホイール等で使用の場合はチューブ併用で装着可能です。
【注意事項】
※純正指定と異なるサイズの装着は自己責任となります、お堅いバイク屋さんでは装着を断られるケースも有りますのでご承知ください。
【備考1】
※ティムソンは最近ぐんぐん評価を上げているグローバルタイヤメーカーです⇒[ティムソン公式サイト]
【備考2】
距離を走っている場合や年式が古い場合、パンクをしていなくてもタイヤチューブも傷んでいる可能性が高いです。
タイヤ交換時には[チューブ]と[リムバンド]の交換も是非オススメします。
【約1000キロ走ったユーザーさんのコメントです】
●車両:プレスカブ改88cc ●サイズ:70/90-17をリアに使用
「ドライグリップに関しては私の技量では峠道でも全く不安無く攻めれれます、さらに雨でも何度か走りましたがウェットグリップがお世辞抜きに凄いです。今まで履いていたM35も決して悪くは無かったのですが確実にグリップ力は勝ってます。
磨耗性ですが、まだ1000キロちょっとしか走ってないので良し悪しははっきり言えないのですが、目視では限りなく9.5分に近い9分山でほぼ減ってないくらいにも見えます(Cuby店長も確認済)毎日通勤等でかなり距離を乗るのでかなり期待出来そうです」
[ストリートハイグリップ]シリーズのTS692、これなかなかのタイヤなんです。
サーキットのレースレベルでも納得できるドライグリップ(NANDY小菅氏談)も素晴らしいのですが
特筆すべきはウェットグリップ、今までのタイヤでは滑っていた場面でも「あれ?滑らない?」と実感できると思います。
又、気になる耐摩耗性能もそのグリップ力に似合わない持ち具合を発揮。
メーカー側からもスタンダードシリーズTS600と比較して[耐摩耗性25%アップ][ウェットグリップ30%アップ]とはっきり数値にしています。
他メーカーとの比較インプレッション動画が[コチラ]で、テストインプレページが[コチラ]でご覧になれます。
【サイズバリエーション】
●70/90-17 40N TL(2.50-17にも相当)※スーパーカブ110&C125フロント標準サイズ(JA07除く)
●80/90-17 45N TL(2.75-17にも相当)※スーパーカブ110&C125リア標準サイズ(JA07型除く)
※JA45/60クロスカブ&JA55CT125ハンターカブ フロント/リア標準サイズ
●90/80-17 46N TL ※80/90-17より若干太くなります、80/90-17標準装着車両でしたらほぼ装着可能サイズ。
※全サイズチューブレスタイヤとなりますがスポークホイール等で使用の場合はチューブ併用で装着可能です。
【注意事項】
※純正指定と異なるサイズの装着は自己責任となります、お堅いバイク屋さんでは装着を断られるケースも有りますのでご承知ください。
【備考1】
※ティムソンは最近ぐんぐん評価を上げているグローバルタイヤメーカーです⇒[ティムソン公式サイト]
【備考2】
距離を走っている場合や年式が古い場合、パンクをしていなくてもタイヤチューブも傷んでいる可能性が高いです。
タイヤ交換時には[チューブ]と[リムバンド]の交換も是非オススメします。
【約1000キロ走ったユーザーさんのコメントです】
●車両:プレスカブ改88cc ●サイズ:70/90-17をリアに使用
「ドライグリップに関しては私の技量では峠道でも全く不安無く攻めれれます、さらに雨でも何度か走りましたがウェットグリップがお世辞抜きに凄いです。今まで履いていたM35も決して悪くは無かったのですが確実にグリップ力は勝ってます。
磨耗性ですが、まだ1000キロちょっとしか走ってないので良し悪しははっきり言えないのですが、目視では限りなく9.5分に近い9分山でほぼ減ってないくらいにも見えます(Cuby店長も確認済)毎日通勤等でかなり距離を乗るのでかなり期待出来そうです」